
この本は、本牧のボス(本サイトでの呼称)ことCHIBOW(本名:竹村栄司)さんの人生を書いていますが、私にとっては当時の「本牧歴史本、また日本のロック歴史本ともなり読み応え満載で私にすれば記録誌」となりました。
著者の山平重樹さんは「モロッコの辰: 愚連隊列伝」を書かれており、この本の始まりは山平さんがCHIBOWさんを知るところからとなります。そして、モロッコの辰とCHIBOWさんが繋がる、まさかの事実が偶然にも(必然的とも言える)明らかになります。ここまでは、CHIBOWさんもSNSで書いていますが、これ以上はネタばれになるので本書でお読みください。
本牧が米軍基地に接収され間もない幼少期の時代、アメリカ本土から直輸入された音楽をいち早く体験し、ロック・ブルース音楽を日本人として広めたCHIBOWさん。それ以上にリスペクトするのは現役としてライブをやっていることです。そのCHIBOWさんが、今も最先端な新しい音楽やファッションを追求するスタイルは、多くのファンやアーティストを魅了し続けています。
「CHIBOWさんの歌声は本牧の街のは波動そのもの!!いつでも今が最高!!イイネ!!イイネ!!イイネ!!(横山剣:CKB)」
「CHIBOWさんの生きてきた世界は最高に面白い!(浅野忠信)」
日本初の本格的ブルースバンド、パワーハウスを結成。横浜ロックの源流であり、柳ジョージ、ダウン・タウン・ブギウギバンド、クレイジーケンバンドなどに多大な影響を与え、マイティー・クラウンをはじめ多くの男たちから今なおリスペクトされる伝説のロッカー、CHIBOW!
本の帯から

いつもは、本牧関連書籍を当サイトで深堀りしていますが、今回は深堀りできる詳細はありません。この歌にすべてが込められていると思います。
「MY HOME TOWN」
あの橋渡れば オイラの my home town
たった数日の旅だったけど
やっぱりオイラはこの街が好きさSKA-9 アルバム「BAAAD」から
目 次 本牧ルードボーイ - CHIBOW 永遠の叛逆
第1章 トンネル抜ければ - 竜の落とし子
- 横浜ロック界のレジェンド・CHIBOW
- 戦後の本牧、アメリカ育ち
- 内田裕也と樹木希林の結納
- 武闘派不良の勇名
- 伝説の愚連隊「モロッコの辰」
- 竜と不良の血脈
- ハマのルーディーズ
第2章 喧嘩と音楽とドラッグ - 本牧60 – 70s
- 新山下の不良朝鮮人グループ
- ロックとは不良であること
- タイマン張って名門校退学
- ダンスパーティーでロックに覚醒
- バンドを初結成
- 天才ベーシスト・ルイズルイス加部
- 「ボンド吸って、幻覚見たり、ラリってね」
- 本牧バンドマンの溜まり場「B’E B’E」
- ファッショナブルで最先端の遊び場・本牧
- 中川三郎ディスコティック
- 柳ジョージと意気投合
- 生涯の友・カシアス内藤
- 走り屋グループ・ナポレオン党
- 「ここはおまえらの来るとこじゃない。帰んな」
- 「また、一緒にバンドやろうよ」
- 秋田に出稼ぎ演奏
- 「そんな紛いものロック、やれっかよ!」
- 「ロックンロールだ、全共闘!」
- 「パワーハウス」でメジャーデビュー
- 叛逆・叛乱の季節
- GSから最も嫌われた男
- 「構わねぇ、こいつら締めるから!」
第3章 叛逆と受容のスピリット
- ジミヘン、炎のパフォーマンス
- 最先端の音楽が流れる本牧の街
- ブルースの神髄を歌いあげるジョー山中
- 日本初の本格ロックイベント「10円コンサート」
- ブルースロックへの情熱
- 米兵に抜き身で突進
- 武闘派ロメロ
- 仲間は守る男の絆
- 真性の不良ロッカーが放つヤバさ
- ダウン・タウン・ブギウギ・バンドとの因縁
- B・B・キングからの励まし
- ドラッグとサイケデリック・ロック
- 獄中の底から
- 「おシャレでムチャクチャカッコいい」
- チーボー&ザ・ベイサイド・ストリート・バンドの熱気
- 「テイク・ユー・トゥ・ヨコハマ」の郷愁
- 「今が最高」という生き方
- 運命の出会い
- 今を生きる
- 厄介者も受け容れる店ブギーカフェ
第4章 マイ・ホーム・タウン
- 「誰もやってない一番カッコいい音楽」
- クーボのジャマイカ・レゲエ修業
- レゲエ人気と横浜
- 最強のSKA-9結成
- 「なぜこれほどまでにリスペクトするのか」
- 本物のルーディーの匂い
- カッコいいを見極める力
- 不良がやるからこそのスキャ
- こだわりのスキンズ・ファッション
- 人種差別と闘う「シャープ・スキンズ」
- 「マリファナは金輪際やめた」
- 出所後初ライブ
- 真夏の夜の祝祭
- 老若男女みんなSKA
- 「人生、捨てたもんじゃない」
山平重樹(2025)『本牧ルードボーイ-CHIBOW永遠の叛逆』 さくら舎.
Amazon で買う
「本牧ルードボーイ」
「TAKE YOU TO YOKOHAMA」


コメント